■ プレスリリース
-
2017年5月26日 アニメ録画予約オールインワン製品がMastodon(マストドン)サーバ機能を搭載した最新版foltia ANIME LOCKER 5.0 [with Mastodon]を発表
フォルティアコミュニケーションズ合同会社(https://foltia.com/)は2017年6月より分散SNSサーバMastodon(マストドン)を新たに搭載したアニメ自動録画予約ソフトウェアの新製品foltia ANIME LOCKER 5.0 [with Mastodon]を順次発売いたします。
foltia ANIME LOCKER 5.0 [with Mastodon]では、以前よりサーバとして常時通電され利用されることが多く、最近需要が急増している分散SNSサーバ「Mastodon」を内部に搭載することにより、個人サーバとしての機能をさらに高め便利にご利用いただけます。
またこれまでログにのみ出力されていた情報が内蔵されたMastodonのビルトインアカウントとして通知されるため、アカウントをフォローするだけで見逃しがなくなります。(本出力機能は今後のアップデートにて提供予定です)
foltia ANIME LOCKER 5.0 [with Mastodon]では第27回Vectorプロレジ大賞 ユーティリティ部門賞を受賞したこれまでのfoltia ANIME LOCKER 4.5 [unlimited movie works]のすべての機能を搭載しています。
foltia ANIME LOCKER 5.0 [with Mastodon]は、Vectorプロレジよりダウンロード版を先行して販売開始いたします。
プリインストールサーバの発売と、お客様の所有PCを弊社に送付していただきインストール作業を行うインストールサービスの開始も予定しています。
新商品の発売を記念して、新商品及び既存製品のお求めやすいセールを開催いたします。
開発の背景と新機能の特徴
foltia ANIME LOCKER はアニメ自動録画予約とNASの機能を持つサーバとしての特性上24時間365日通電され利用されることが多い製品です。最近需要が急増している分散SNSサーバMastodonは構造上、小さなサーバが多く連携することが想定されており、VPSや個人サーバとして多くのサーバが立ち始めています。しかしながらVPSを新たに借りるほどでもなく、個人サーバの台数を増やすのも電気代や場所の観点から気がひけるという個人の方も多いことから、foltia ANIME LOCKERの内部にMastodonサーバの機能を取り込むことでMastodonを利用したい多くの方に便利にご利用いただけると考えました。
また、放送開始や録画終了、MP4変換完了やエラーメッセージなどの通知をこれまでログにのみ出力されていた情報が内蔵されたMastodonのビルトインアカウントとしてメッセージ出力されるため必要の機能のアカウントをフォローするだけで必要な通知が過不足なく購読することが可能となります。(本出力機能は今後のアップデートにて提供予定です)
新機能の利用方法
Mastodonサーバ機能は、
「Mastodon名称として用いるサーバURL(FQDN)」
「管理者メールアドレス」
「メールサーバ情報」
のたった3つの情報を記入し1クリックするだけでセットアップが完了します。
有名な認証局であるLet’s Encryptのサービスを利用してサーバ証明書も自動的に設定されるため、簡単にセキュアで安全なサーバを立てることが可能です。 あとはルータのポートフォワードの設定で443(https)でのアクセス設定を追加するだけでMastodonをご利用いただけます。
詳しくはオンラインマニュアル「Mastodonセットアップ」をご覧ください。
foltia ANIME LOCKERとは
foltia ANIME LOCKERは簡単なインストールでPCの高い性能を生かした大容量・多チャンネル環境をOS込みの低コストで容易に構築することが可能な多機能で魅力的ななソリューションです。
foltia ANIME LOCKER 5.0 [with Mastodon]では第27回Vectorプロレジ大賞 ユーティリティ部門賞を受賞したこれまでのfoltia ANIME LOCKER 4.5 [unlimited movie works]に搭載されていたAmazon Drive連携による無限記録、全自動CMカット、アニメ番組表サイト「しょぼいカレンダー」と連携したアニメ自動予約、EPG番組表による予約、キーワード予約、MP4自動変換、Video Podcast、スマホ視聴、タブレット視聴、ラジオ録音、DLNAサーバ、Windowsファイル共有サーバなどのほか、テレビ放送をリアルタイムで視聴することが出来るfoltia LIVEなど、すべての機能を搭載しています。
無期限利用可能な評価版が用意されているために、購入前に十分に検証することが可能です。
Mastodon(マストドン)とは
Mastodonは分散SNSを実現するためのOStatusプロトコルを実装したLinux上で動作するオープンソースソフトウェアのひとつです。日本では2017年4月より急速に利用が拡大しています。
詳しくは公式サイト「Giving social networking back to you - The Mastodon Project」をご覧ください。
しょぼいカレンダーとは
しょぼいカレンダー(http://cal.syoboi.jp/)とはUGC(ユーザー作成コンテンツ)型アニメ・アニメ関連番組表サイトでデータはすべて手入力されています。EPG番組表では得られないきめ細かい情報が登録されています。
foltiaとは
foltia(http://www.dcc-jpl.com/soft/foltia/)とはテレビ番組を録画するためのLinux用オープンソースソフトウェアです。foltia ANIME LOCKERはfoltiaをベースにした商用版となります。
プリインストールモデル
foltia ANIME LOCKER 5.0 [with Mastodon]をプリインストールしたサーバの発売を予定しています。チューナーボードの有無など数種類モデルの受注生産による発売を予定しています。
Mastodon機能を重視する方にも最適です。
詳細は後日発表予定です。
インストールサービス
お客様の既存PCを弊社に送付していただきインストール作業を行うインストールサービスの開始を予定しています。
余っているPCがある、自分自身で構成を決めたいといったお客様にも最適です。
お客様PC構成と互換性がなく動作しない場合は、送料実費のみでインストール作業代金はいただきませんので気軽にご注文いただけます。
詳細は後日発表予定です。
アップグレード
foltia ANIME LOCKER 4.5からのアップグレードライセンスは1,000円(税別)でベクター プロレジにて販売開始予定です。
詳しくは弊社販売情報ページ(https://foltia.com/ANILOC/store/)をご覧下さい。
また、起動ディスクのパーティションサイズを拡大しているためにfoltia ANIME LOCKER 4.5以前のインストールされた環境からは直接のアップデートは実行できません。
動作条件
動作条件は弊社記載内容をご確認下さい。(http://foltia.com/ANILOC/download/)
メーカー公式ページにて無期限無料評価版を配布しています。こちらによりお客様は自身の機器構成での動作やソフトウェアの機能を事前に検証することが可能です。
注釈
・弊社ではMastodonに関するいかなるテクニカルサポートもお受けできません。有料保守契約ご希望のお客様が多い場合にはサポート専業企業との提携を検討させていただきます。
・Amazon Cloud Drive統合機能を利用するためにはAmazon.com及びAmazon.co.jpの提供する有料のAmazon Cloud Drive Unlimited Everything契約が必要です。
・Amazon Cloud Drive統合機能は膨大な通信を発生させます。ISPによっては転送量を制限している場合があります。お使いのISPの契約をご確認下さい。
・Amazon Cloud Drive統合機能はオープンソースのacd_cliを利用させていただいて実装されています。acd_cliによる通信がAmazon.comによって遮断された場合などにはAmazon Cloud Drive統合機能はご利用いただけなくなりますので予めご了承下さい。
・利用形態によってはAmazon.comにより一方的に契約が解除される場合が考えられます。その場合の責は負えませんので予めご了承下さい。
・Amazon Cloud Drive統合機能が扱える最大ファイルサイズは50GiBとなります。
・Amazon Cloud Drive容量は無制限と表現されていますが実際の総容量は100TiBだと考えられます。
・Amazon Cloud Driveはローカルストレージと比較して転送速度が遅いため条件によってはスムーズな視聴が出来ない場合があります。
・当プレスリリースに記載されている名称およびロゴは、日本国およびその他の国における各社の登録商標または商標です。本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
・製品の仕様は改良のため予告なく変更する場合がございます。
・IPサイマルラジオの録音については提供側の方式変更等により今後利用出来なくなる可能性がございますので予めご了承下さい。
・本製品は自動録画予約ソフトウェアです。本製品は暗号化されている日本のデジタル放送を視聴・録画する機能は有していません。
・本製品には不正競争防止法に定められている技術的保護手段回避装置としての機能は有していません。
・2012年10月1日より、暗号によるアクセスコントロール技術を解除して行うリッピング行為は私的複製の範囲外になり違法行為となります(刑事罰はありません)。
・個人が録画した番組をインターネットなどを通じて不特定多数が視聴・ダウンロード可能な状態にすることは法律で禁止されています。
・製品は法律の範囲内でご利用下さい。


